セキュリティ Gmailの添付ファイル Gmailの添付ファイルのニュースby Swapnil Bhavsarメールに添付ファイルされたファイルを開くとマルウェアがインストールされてしまって……というのはよく聞く事案ですが、Gmailではファイルが添付されているかのように見せかけ... 2017.01.12 セキュリティ
つれづれ 量子コンピュータ開発技術に成功 東京大学の古澤明教授のグループのニュース量子コンピュータは、名前からしてなにか底知れぬパワーを感じますが、意外にも具体的に研究・開発が行われているそうです。なぜか、今削除されていますが、NHKのニュースで取り上げられていました。現代のスーパ... 2017.01.11 つれづれ
生活 古くて遅いパソコンを新品同様に?! 情報源: 古くて遅いパソコンを新品同様に生まれ変わらせる方法のご紹介(実は一般的に思われているよりも簡単で安いんです。) | Techie Fansタイトルをみて、すごい、どんな構造してるんだとおもいきや、その実態はUSBにOSごといれて、... 2017.01.11 生活
つれづれ 自宅で電気いらずの岩盤浴にて肩を温めコリをほぐしたいなら 肩こり肩こりが慢性化してしまった血流の流れが悪いのか?枕が悪いのか、布団が悪いのか?腕を回したり、ストレッチすると、なんだか肩がごぐれたような。それと、手足が冷たい。暖房していても手足が冷たい。頭がのぼせるほどになっても、足は暖かくならない... 2017.01.03 つれづれ生活
ゲーム Treksit(知恵の輪っぽいパズルゲーム) 操作は簡単。ルールも簡単。最初のうちは簡単ですが、線の数が増えてくるとかなり面倒。ある程度のコツが感じられるも、適当に試行錯誤で挑戦した。Interstellar voyage to improve your logic skills. P... 2017.01.02 ゲーム
windows シャットダウンしても勝手に再起動する Windows10での話です。Windows8(8.1)でも発生しているかもしれません。勝手に再起動するノートPCに多いようですが、仕事が終わってノートPCをシャットダウンした・・・と思いきや、あれ、また起動画面が。勝手に再起動しシャットダ... 2016.12.29 windows
つれづれ Pokémon GO 地球を200,000周! ポケモンGOをやってる人が歩いた総距離は、地球を200,000周!Niantic Labs - Pokémon GO情報源: Pokémon GO捕まえたポケモンの数は880億匹以上。歩いた距離は87億Km=地球を200,000周!みんなが... 2016.12.25 つれづれ
生活 Facebook削除でバッテリーが長持ち FacebookのiOSアプリがバックグラウンドの動作をオフにしてもバッテリーを浪費する動作を行っていた件で、2015年にFacebookは公式に問題を認め、修正バージョンのアップデートをリリー情報源: Facebookアプリを削除するとス... 2016.12.19 生活
生活 Androidモバイルにトロイの木馬 Doctor Webのセキュリティリサーチャーによって、Androidモバイルデバイス数十機種のファームウェア内に組み込まれた新たなトロイの木馬が発見されました。これらのマルウェアプログラムはシステムカタログ内に保存され、密かにプログラムを... 2016.12.16 生活
生活 Yahooが史上最大級ハッキングをうける 2013年8月にハッカーから受けた攻撃により、Yahooは10億人分のユーザーアカウント情報が盗まれていたことを発表しました。情報漏洩したユーザーアカウント情報には、電話番号・生年月日・セキュリ情報源: Yahooが10億人分のユーザーアカ... 2016.12.15 生活
生活 ピダハン語(アマゾンの不思議な言語) 言語学者ノーム・チョムスキーは、すべての人間に共通の文法、普遍文法が存在すると唱えた。それを覆す言語が、ピダハン語である。なんと、数、色、現在、過去、いろんな概念を指し示す言葉(単語?)がないという。文法もかなり独特。アマゾンにはそんな言語... 2016.12.13 生活
生活 netコンテンツ welq問題、記事のありかたを考えさせたニュース「こころとからだの教科書のwelq、炎上で全記事非公開化」なぜか、コンテンツのあり方を問われました。やはり、どうしても営利目的の色が濃すぎたのでしょう。そう思います。このサイトが社会のために役... 2016.12.07 生活