OS(Windows7)リカバリー時の注意事項

EXCEL

ノートPCのリカバリを実施した。そのときに気が付いた注意点。

最近のノートPCはリカバリーが簡単。

リカバリーCDがなくても、起動時にリカバリーオプションが表示できるように、リカバリー用のイメージがHDDの予備領域に保存されています。

HDDが壊れてる場合には使えませんが、HDDが健在な場合、CDやDVDの媒体がなくてもメニューを選択すればリカバリーできます。

リカバリーメニューの出し方は、メーカによっていろいろ(専用のボタンがついているメーカもある)ですが、このノートPCの場合、シャットダウンして、電源いれた直後に「F8」キーを押すタイプでした。

ノートPCのDVD-Rの書き込みができなくなったのを皮切りに、動作が不調。なんだか動きも緩慢だし。簡単にリカバリーできそうだたtので、OSリカバリーを実施した。

該当OSはWindows7 Home(無印)です。

OSリカバリー後

OSはWindows7 Home(無印)は、今となっては古いOSだろう。しかし、リカバリー後は、懐かしの壁紙が復活、プレインストールのソフトも戻っていた。ただし、Microsoft Office Personalはリカバリされない。どうやら、MS-Officeはリカバリ対象外だった。

付属品にOfficeのCD(ライセンスキーのシールあり)があったはずだが、その媒体はすでにない。残念、Officeのリカバリーはあきらめた。

HDDを初期化するまえにバックアップしておけば、もしかしたら、ライセンスキーが取り出せたかもしれないが、後の祭りである。メーカに問い合わせても冷たい回答しか期待できないのであきらめた。

注意点1:MS-Officeはリカバリーされない。

Officeインストールの媒体+ライセンスキーがない場合には、これが最大の注意点だと思います。なにせ、EXCELが使えません。それでも、ネット参照用、DVD作成など、他の用途として使えるので、セットアップを続けます。

注意点2:プレインストールのソフトが動かない

これは、しかたありません。お試し版などは使用期限が切られているものもあります。時に、セキュリティソフト(このPCの場合は、マカフィー)は、リカバリーしても、使えません。「正規版を購入すれば使えますよー」という案内の表示がされます。そのた、Yahooツールバーなどサポートの切れているツールなども使えなくなっています。

プレインストールソフトで使用しないもの、使用できないものをかたっぱしからアンインストールすればいよいのですが、意外に時間がかかります。

ま、これは、別に無理してアンインストールする必要もないし、落ち着いたらボチボチ整備していけばよいことです。お気に入りのソフトをインストールしながら、不要なソフトは消します。

注意点3;OSリカバリー後のWindows7Updateが終わらない

これです、これから注意しないといけないのは。

リカバリー後で一安心したのもつかのま、一向にupdateが終わりません。どういったことでしょう。最初の内はいいです。

注意点3.1 Windows10の案内が表示されるが、意味なし

Windows Updateプログラムが最新化されるのか、親切にも、Windows7は古いよ、Windows10はどうですか、というありがくもありがたくもないメッセージが表示されます。

まあ、無視なんですが、Windows10無償アップグレードの期間が終わっているせいか、案内にしたがって、Windows10の詳細をみようとしてボタンをクリックしても、なにも案内が表示されません。無線LANでネットに接続はされているはずですが。

IEのバージョンが古いからなのか?
Windows10の詳細が表示されない原因はよくわかりません。Windows7で使えればそれでいいので、SP1のアップデートを選びます。それしか選べないし。

それはいいとして、本当の問題点というか、注意しなければならないのは、そのあとのWiodonwUpdateのインストールです。「更新プログラムをインストる中です(229個中133個目)」ここからまてどもまてども進みません。HDDのアクセスもないようで、本当にインストールしているのか?10時間経過しても同じです。

しかたない、133個でもいいからあとで続きを。自動更新にしていれば、そのうち最新化されるだろう。そこで、「インストール」キャンセルボタンを押します。

注意点3.2:Updateキャンセルボタンが効かない。

キャンセルボタンを何度押しても反応なし。なんだー?!しまったー!

Updateのキャンセルができないのです。いつ終わるのもわからない泥沼に入ってしまいました。

まあ、遅いながらも、いろいろ操作はできるのでこの段階で適切に処理すれば、救えるのかもしれませんが、そんな面倒なこと、調べてる暇はない。

WindowsUpdateが終わらない現象の対処方法は、いろいろ公開されているようで、最初にそれをみていればよいのかもしれませんが、どれもこれも、面倒そうで、じっくり調べてる気分じゃありません。

どうせ、リカバリーした直後なんで、もう一回リカバリしてもいいやと思い、ログオフで強制的にWindowsUpdateをキャンセル手段に。

これが、また失敗だー

ログオフできないではありませんか。

青背景の画面で、「コンピュータの電源を切らないでください。更新プログラムをインストール中(229個中133個目)」がでて、マウスポインターがくるくる回りづつけている。

全然すすんでいないではないか。

これが、Windowsupdateに5日間もかかるという現象なんだろうか?

5日間もその検証をしているわけにはいきませんが、電源切るのもなんだか気持ち悪いので、1日ぐらいは様子をみますが、電源ブチのあと、もう一度最初からリカバリーする方針です。その方が終わるかどうかもわからないUpdateに付き合ってるよりましです。

もちろん、リカバリー後に、一機に229個ものUpdateは書けません。少しづつ更新していくつもり。そのほうがはやくリカバリーできるに違いない。

ところが、いますぐにでも、」電源ブチッ」をしようとすると、HDDがアクセスするのです。

一応、地味に更新されてるのかな。

まとめ(Windows7リカバリ)

(1)OSリカバリーする前に、ライセンスキーの確認を!
(2)何百もののWindowsUpdateは一気にやらない。20~30個ぐらい様子をみながら少しづつ。

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました