セキュリティ 意味不明の「あなたのシステムは4つのウイルスによってひどく損なわれています」 アンドロイド端末でインターネットのページをみていると、突然、ポップアップが・・・ こんな画面です。 下の画面について説明 「あなたのシステムは4つのウイルスによってひどく損なわれています!」 なんですか?「ひどく... 2017.12.22 セキュリティ
セキュリティ 楽天カードを名乗る迷惑メール「カード利用のお知らせ」今度は巧妙 今回の偽装メールは、宛先が自分だけになっていて、迷惑メールかどうか見分けるのがかなり難しくなっています(前回出回った楽天偽装メールは、すぐにバレバレでした)。 今回の偽装メールですが、私の場合、心当たりがないメールですので、 すぐに... 2017.12.14 セキュリティ
セキュリティ 偽装メール:【重要】定期的なID・パスワード変更のお願い/コンピュータウイルスにご注意を またもや「発行元 楽天カード株式会社」を偽装したメールが出回っています。 メールの件名が、「【重要】定期的なID・パスワード変更のお願い/コンピュータウイルスにご注意を」ですが、宛先をみると、自分以外にも複数の宛先が設定されており、これ... 2017.11.28 セキュリティ
セキュリティ フィルターをくぐり抜ける楽天の迷惑メールに注意! またもや、楽天を偽装した迷惑メールが届きました。 典型的なフィッシングメールです。 いままでは、このようなメールはフィルターではじかれていたのですが、最近はフィルターをすり抜けてこのようなフィッシングメールともいうべき迷惑メールが受信さ... 2017.11.28 セキュリティ
セキュリティ 迷惑メール「ご注文ありがとうございました」がフィルターをくぐった プロバイダーで迷惑メールフィルターをかけているのにもかかわらず、迷惑メールが届くようになりました。 フィルターをくぐった迷惑メール メールタイトルは、「ご注文ありがとうございました」です。 「果て?!」と思いましたが、通販したりし... 2017.11.25 セキュリティ
セキュリティ WindowsXPも「Wanna Cryptor」対策が必須! 世間をさわがせているランサムウエア、WannaCryptorですが、これ以上拡散させないためにも各自での対策が必要です。 Windows 搭載PC全般がターゲットですので、もしWindows XPを使用しているPCがあれば、そのPCも対策... 2017.05.16 セキュリティ
セキュリティ 脅威のランサムウェア医療機関は特に要注意 ランサムウェア 2013年にモバイルマルウェアが急増し、それにあわせて スマホを勝手にロックして「身代金」を要求するランサムウエアも急増しています。 今年になって、ランサムウエアはモバイルだけでなく医療機関のPCをターゲットにしていま... 2017.05.15 セキュリティ
セキュリティ トルコ、ウィキペディアへの接続遮断 中国だけではなかった。情報アクセス制限トルコまでも! CNN.co.jp : トルコ、ウィキペディアへの接続遮断 「同国中傷の情報源に」 情報源: CNN.co.jp : トルコ、ウィキペディアへの接続遮断 「同国中傷の情報源に」 信... 2017.05.01 セキュリティ
セキュリティ 違法素数はDVD暗号解除プログラム 違法素数とは? なんともまあ、物騒な名前です。 素数に違法も合法もないと思いますが。 Wikipedia に説明があります。 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []... 2017.02.06 セキュリティ
セキュリティ Gmailの添付ファイル Gmailの添付ファイルのニュース by Swapnil Bhavsar メールに添付ファイルされたファイルを開くとマルウェアがインストールされてしまって……というのはよく聞く事案ですが、Gmailではファイルが添付されているかのよ... 2017.01.12 セキュリティ
セキュリティ 社会インフラを脅かすような電脳事件ニュース2件 高額紙幣廃止のインド、旧紙幣と新紙幣の窓口交換を中止に 【11月25日 AFP】汚職と脱税の根絶を目的とした高額紙幣の廃止に国民の不満が高まっているインドで24日、政府は旧紙幣と新紙幣の窓口での交換を中止した。 情報源: 高額紙... 2016.11.29 セキュリティ
セキュリティ IOTの世界へホップ! GearEye - The Ultimate Gear Management System by GearEye — Kickstarter Flashプレイヤーがないと下記動画は再生できないかもしれませんが、本家のビデオです。英語で... 2016.11.18 セキュリティ