EXCEL 無線キーボード(K275)の独自ホットキーをカスタマイズしたら超便利になった Logicoolの無線キーボードK275にある便利機能あたらしくLogicoolのK275というワイヤレスのキーボードを購入しました。このキーボードの上部には、F1~F12とは別に、Logicool独自のファンクションキーがついています。正... 2020.04.17 EXCELwindowsメモ
windows 互換インクのせいでプリンターは故障するのか? インクジェットプリンターのインクが高すぎて、互換インク購入が頭から離れないかれこれ、20年以上インクジェットプリンターを使っているわたしが、互換インクについての述べてみます。インクジェットプリンターの互換インクインクジェットプリンター故障の... 2020.03.11 windows生活
Windows10 windows10の無償アップグレードは期限を過ぎても可能 2020 年 1 月 14 日移行もWindows7は使えるのか?Windows7を使っていたユーザーの中には、パソコンの画面にいきなり、「2020年1月14日にWindows7のサポートが終了します」のメッセージが表示され、びっくりした人... 2020.02.12 Windows10
mac 高機能すぎるマウスではないキングジムの商品 なんの変哲もないマウス。なのに、価格は5000円以上。メーカはキングジム。ちょっとマウスメーカとしては名がしれていないですよね。マウスサイドにある白いボタン、ここに高機能のヒントがあります。なにが高機能なのかというと、なんとこれはマウスとし... 2018.10.11 macwindows
windows CANON MG7130用の激安BCI-350XL(351XL)互換インク発見 MG-7310 プリンターがB200エラーから復帰したので、インクを補給しました。いつもは、ヤマダ電機やノジマ電気で、特に買うものが無い時など、インクジェットの互換インクを購入しています。これでも純正のインクに比べれば安いと思っていましたが... 2018.04.28 windows生活
windows CANON MG7130のB200エラーから復帰できた プリンターのトラブルは本当に頭にきます。「今まで順調に動いていたのに、なんで今日はダメなの?」プリンターと格闘してたらあっというまに、1時間2時間経過・・・してしまいます。それでも、直ればまだ気も晴れますが、直らないときには、もうプリンター... 2018.04.22 windows生活
windows ライゼンモバイル搭載のノートPCはデザインも素敵 とにかく、インテルと比較して安くて高性能なAMDのライゼンモバイル、ノートPCに最適なAPUでした。そのライゼンモバイルを搭載したノートPCが続々発表されています。レノボのライゼンモバイルPCはマックブック似いやー、驚きますね、いままでのレ... 2018.04.21 windows
windows 配布終了のMovie Makerのインストールに成功 Microsoftの公式ページではダウンロード終了になったWindows Movie Maker(Windows Live Essentials)ですが、まだダウンロードする方法はあります。アーカイブサイトを利用します。もちろん、自己責任で... 2017.12.16 windows
windows windows10からCTRL+Zで有無をいわさずファイルが削除される! Windowsには、いろいろとありがたい機能がある反面、それが災いとなることもあります。慣れてしまえば便利な機能も、知らずに使うとありがた迷惑機能に大変身してしまいます。その中で、Windows10ならではの、ありがたくも、ありがたくもない... 2017.12.12 windows
mac ライゼンモバイルが、性能とTDPを両立して素敵 2017年後半に登場するといわれていた、Ryzen Mobile(ライゼンモバイル)がついに、登場することになりました。ワクワクです。まだ(2017.10月)発売されていませんが、製品名も決まり、今後は価格も含めチェックがやりやすくなります... 2017.10.28 macwindows
windows ドスパラよりCore i7-8700K搭載PC発売、raytrek、Monarchもあり 10月13日(金)より、ドスパラ(株式会社サードウェーブデジノス)より、最新CPU(Coffee Lake=Core i7-8700K )を搭載パソコンが販売開始されました!最新の第8世代 インテルCoreプロセッサー「Coffee Lak... 2017.10.13 windows
windows バッテリー【PC-VP-WP109】をリフレッシュするには? ノートパソコンの電源異常パソコンの電源が入らない、電源ボタンをおしても点かない、充電してもすぐにバッテリーが消耗してしまう、などの現象がでた場合、それはバッテリーの劣化によるものかもしれません。常にACアダプターに接続してノートパソコンを使... 2017.08.06 windows