生活

来月(6月)から郵便料金改定です!いったい何がいくらに?

宅急便の値上げのニュースとは対象的にあまりニュースになっていませんが、郵便料金も値上げが決まっています。 郵便料金値上げ くわしくは日本郵便のページ  別紙 消費税の増税の影響以外での値上げは23年ぶりです。 簡単に内容を箇条書きで記すと ...
スマートフォン

保護フィルムに入り込んだ埃の取り方

保護フィルムに入り込んだ「埃」 スマートフォンなどで保護フィルムを丁寧にはっても、いつのまにか埃や髪の毛が中に入っていることがあります。 本当に、どこからはいってきたのだか、それを取り除こうとすると、さらにひどい状態になって、もう汗だく状態...
mac

MACBOOKの物理的なバッテリー負担軽減方法とは

MACBOOKバッテリーについて 軽くて薄型のMACBOOKですが、その筐体のほとんどを占めているのが、ディスプレー、キーボード、とバッテリーです。キーボードの下はバッテリーです。 公式サイトでも説明されているように、バッテリーの充放電回数...
生活

一眼レフのカメラを作っているメーカ

一眼レフカメラについてまず調査。 いままでコンパクトデジタルカメラ(コンデジ)しか使ったことのない初心者が調べました。 一眼レフカメラも店頭にいって見てますのでだいたい候補はあがっているのですけど、買うからにはそれなりに知識もつけておかな...
セキュリティ

トルコ、ウィキペディアへの接続遮断

中国だけではなかった。情報アクセス制限トルコまでも! CNN.co.jp : トルコ、ウィキペディアへの接続遮断 「同国中傷の情報源に」 情報源: CNN.co.jp : トルコ、ウィキペディアへの接続遮断 「同国中傷の情報源に」 信じられ...
windows

うわさのWindows 10 Cloud

軽量で高速なWindows 10とされている「Windows 10 Cloud」がついに日の目をでて発表されそうです。 Google Chrome OSに対抗するため、急遽開発されてる「Windows 10 Cloud」ですが、まだ初期段階...
windows

Windows10でスタートアップフォルダーはどの場所へいった?

Windows10でのスタートアップ 左下のウインドウズアイコンからプログラムランチャーが呼び出せますが、スタートアップフォルダーが表示されていない。 いったい、どこへいった? Windows10ではスタートメニューにスタートアップフォルダ...
EXCEL

エクセルをPDFに変換する時にファイルが分割されてしまう問題の対策

Windows10はPDF変換が楽ちん 最近のWindows10はなんと、プリンターに「Microsoft Print to PDF」が標準装備されていて、PDFファイルがいとも簡単い作成できるようになりました。なにげに、超便利。 これはす...
android

さらに絵文字が追加さらたUNICODE10のリリース

UNICODEの絵文字 スマートフォンでも字を入力していると、時々絵文字が選択肢にはいってきます。 携帯電話では各キャリア毎に絵文字が使用できるようになっていましたが、今ではユニコードへの絵文字追加により、キャリアを超えて絵文字が使えるよう...
生活

クレジットカードではリボ払いに注意

リボ払いは借金 知っているとは思いますが、分割払いやリボ払いはクレジット会社から借金しているのと同じです。 借金するということは、利息がかかると言うことです。もちろん、すぐに返済すれば実質利息は0円ということもありますが、支払いにちょっとで...
windows

高速・高耐久・大容量のSSD「Intel Optane」の発売時期2017年後半

従来の1000倍の処理速度を持つ新型メモリーをIntelとマイクロンが生産開始 - GIGAZINE 実に25年ぶりだという新カテゴリーのメモリーの生産を、Intelとマイクロンが開始することが明らかになりました。その処理速度は現行製品...
生活

糖尿病患者の治療法としても有効な入浴やサウナ

糖尿病 糖尿病は、一度診断されると、一生治療が続きます。 治療といっても、基本的には現状維持を続ける治療です。 つまり、なかなか治らないということです。 もちろん、一過性の症状で健康を取り戻す方も多いのですが。 身近な人を見渡せば、そこら...